Feel the Joy of Singing!

ニューヨーク・ヴォーカル・コーチングのジャスティン・ストーニー先生によるYouTube動画を翻訳しています。

Ep. 31「スタイルの変え方」【VLTTW翻訳】

Ep. 31 "Changing Your Style" - Voice Lessons To The World

エピソード31「スタイルの変え方」

 

www.youtube.com

 

Hi everybody. My name is Justin Stoney and I'm the founder of New York Vocal Coaching here in New York City.

 

みなさんこんにちは!ニューヨーク・ヴォーカル・コーチングの創設者、ジャスティン・ストーニーです。

 

Welcome to Episode 31 of Voice Lessons To The World, the show where we want to help you guys as singers by answering your questions from all over the world.

 

ようこそ、ヴォイス・レッスンズ・トゥー・ザ・ワールドのエピソード31へ!このショーでは世界中からの歌に関する質問に答えていくことで、シンガーのみなさんを助けていきたいと思っています。

 

And I'll give you a chance to ask questions later, but our question for this week comes from Mayra C. in Sao Paolo, Brazil.

 

みなさんが質問する機会に関しては後で説明するとして、今週の質問はブラジル、サンパウロのメイラ・Cさんから来ています。

 

And Mayra says, "Dear Justin, I really like your videos. They've expanded my thinking on vocal technique. I've been singing for a long time, but everything I sing sounds the same. I'd really like to change my style, but I don't know how to do it. Can you help?"

 

メイラさんはこう言っています。「ジャスティンさん、こんにちは。このチャンネルの動画が大好きです。ヴォーカルテクニックに対する考え方を広げてくれました。歌い始めて長いのですが、何を歌っても同じ感じの声になってしまいます。スタイルを変えたいのですが、どうすればいいのかわかりません。助けてくれませんか?」

 

Now Mayra that's an awesome question. And I really appreciate your kind words, as well as that question about changing style.

 

メイラさん、とても良い質問ですよ。優しい言葉と、スタイルを変えることに関する質問にも本当に感謝します。

 

I think so many of us want to do more than one style, and you guys know that I'm very big on us all being able to do a multitude of styles.

 

一つだけではなく、もっとたくさんのスタイルをやりたいと思うシンガーは多いでしょうし、たくさんのスタイルができるようになることに私が重きを置いているのは、みなさんも知っているでしょう。

 

But for your question, “How do we change our style if we've been locked into one thing? How can we get out of that one style that we've been doing?" It's a great question.

 

メイラさんの質問は「一つのスタイルに縛られてしまったら、どうやって変えればいいの?ずっとしてしまっているそのスタイルからはどう抜け出せばいいの?」でしたね。素晴らしい質問です。

 

But the first thing we're going to talk about is being open to other artists. So you need to be able to get lots of sounds in your ears to be able to change your style.

 

まず最初に話すことは、知らないアーティストを受け入れることです。スタイルを変えるためには、たくさんのサウンドを聴く必要があります。

 

It's great to have a few artists that you always listen to that you're inspired by. But one thing that if you want to stretch past your comfort zone and really change your style, is you're going to have to get those other artists in your ear.

 

影響を受けている何人かのアーティストをいつも聴くことは素晴らしいことですが、居心地の良いところを抜けて本当にスタイルを変えたければ、知らないアーティストを聴かなければならないことでしょう。

 

Maybe you always listen to R&B. That's great. But can you expand your listening to some things that you wouldn't maybe think that you would like. Maybe some opera, maybe some jazz, maybe some gospel, maybe some rock.

 

いつもはR&Bを聴いているかもしれません。それは良いことですが、あまり聴きたいとは思わないようなジャンルを聴くように幅を広げていくことはできるでしょうか?オペラかもしれませんし、ジャズかもしれません。ゴスペルかもしれませんし、ロックかもしれません。

 

No matter what you listen to a lot, go ahead and challenge yourself to listen to something that you think that you don't like.

 

何をたくさん聴いているかに関わらず、好きではないと思うようなジャンルを聴くのに挑戦してみてください。

 

Maybe some people think that they hate country, and actually when they start listening to it they say, "Hey, maybe that's not so bad after all, and maybe there's some ways I can use those sounds in my style, even though it's very, very different."

 

カントリーが嫌いな人もいるかもしれませんが、実際に聴いてみると、「なんだ、そんなに悪くないかもな。自分のスタイルとはすごく違うけど、活かせる方法があるかもしれない」と思うことでしょう。

 

So get other artists in your ear. Part of the reason why that's true, is that there are no original artists. Now that's kind of facetious. But truly there is no such thing as an original artist.

 

ですから、知らないアーティストを聴くようにしてください。それが本当である理由の一つは、オリジナルのアーティストなんてどこにもいない、と言うことです。ふざけてるように聞こえるかもしれません。でも本当に、オリジナルのアーティストなんていないんです。

 

The only real original artists were the person that was in the woods one day and found a big rock and a couple of sticks and started hitting that rock and said, "Oh that's rhythm! Well that sounds pretty good." That's an original artist.

 

唯一のオリジナルアーティストは、ある日森の中で大きな岩と棒切れを見つけて、その棒切れで岩を叩き始め「おー、これがリズムだ!すごくいい音がする!」と言った人です。この人はオリジナルアーティストでしょう。

 

Maybe another person picked up a stick in the woods and hollowed it out and blew in it and it made a couple notes and they said, "Oh! Music!" Now those are original artists.

 

他にも、森の中で棒切れをくり抜いて息を吹き込み、何音か出すのに成功し「おー、音楽だ!」と言った人もいるかもしれません。こういう人たちはオリジナルアーティストですね。

 

But everybody else since then has been somewhat inspired by the past. Every generation builds on itself. Every generation inspires the next. Nobody can actually do something truly unique. Nor should they really try. Because everybody is really influenced by the past and that's not a bad thing.

 

でもそれから先は、みなが先達からいくらかヒントを得てきています。全ての世代はそうやって成り立っていて、また次の世代にヒントを与えます。本当に唯一無二のことなんて誰にもできないし、試すべきことでもありません。なぜならみなが先達からの影響を受けていて、それは悪いことではないからです。

 

What you want to do, is not try to create something that's truly different, but to take artists and take sounds and expand on them in your own way, and that will truly change your style and make you a unique artist.

 

全く異なったものを作り上げようとするのではなくて、アーティストやそのサウンドを取って、それを自分のやり方で広げていくことがしたいですね。そうすれば本当にスタイルを変えることができ、個性的なアーティストになれることでしょう。

 

But you don't want to try to reinvent the wheel. Everybody's inspired by the past. So go ahead and quote/unquote "steal from the best." Make sure you've got lots of artists in your ear so that you can be influenced and inspired by those artists and take that and make something new.

 

すでにあるものを頑張って作り直そうとはしなくてよいのです。みなが過去からヒントを得ていますから、いわゆる「最良のものから盗め」をしましょう。様々なアーティストから影響や着想を得て、それを生かして新しいものを作っていけるように、たくさんのアーティストを聴くようにしましょう。

 

Now the next thing I want to do is be open to other styles. And the reason why is because styles are now becoming very cross pollinated.

 

さて、次に話したいのは、様々なスタイルに対して寛容であることです。その理由は、現代では様々なスタイルがお互いに影響を与え合うようになっているからです。

 

If you hear an R&B song it might have some rock sounds in it, some pop, maybe some jazz. There's a lot of crossover. Musical theater, a lot of the Broadway shows are using pop and rock sounds. It's a little bit less of the traditional, it's a little bit more of the contemporary although they're not losing the traditional either.

 

R&Bの曲を聴いていると、ロックのサウンドが入っているかもしれませんし、それはポップやジャズかもしれません。クロスオーバーはたくさんあります。ミュージカルでも、ブロードウェイではポップやロックのサウンドを使っています。伝統的なスタイルを失ってはいないものの、それよりはもう少し現代的なスタイルの方に寄っています。

 

Classical singers are known to do a lot of crossover work. It could be an opera singer that releases a pop or musical theater or jazz album. There's a lot of ways that styles merge.

 

クラシックの歌手はクロスオーバー作品をよくやることで知られています。オペラ歌手がポップやミュージカル、ジャズのアルバムをリリースすることもあるでしょう。スタイルが融合するようなやり方はたくさんあるのです。

 

So if you're open-minded to a lot of different styles then you're really going to be able to incorporate that into your sound.

 

ですから、様々なスタイルに寛容であれば、それを自分のサウンドに取り入れることができるようになるでしょう。

 

Now next, I want to talk about being open to the larynx. Because those things I mentioned so far, are a little bit more of practical tasks for you guys in order to be able to expand your style.

 

それでは次に、喉頭(のど)の自由について話したいと思います。なぜならここまで触れたことは、スタイルを広げるためのより実践的な課題だからです。

 

But there's some technical things as well. And as we've talked about in the past, the larynx is a style changer. It could be many other things. But mostly, if you're going to be adjusting the larynx position purposefully, that's going to be one of your key technical skills for changing your style.

 

それ以外に、技術的な課題もあるのです。以前に話したように、喉頭はスタイルチェンジャーです。もっと他の要素もあるかもしれませんが、大抵の場合、意図して喉頭の位置を調整すれば、それがスタイルを変える技術の手がかりとなるのです。

 

Now again, the neutral larynx is our ultimate larynx. That does the freest, healthiest, best things. But, it's not bad or wrong or unhealthy to do other kinds of things.

 

さて、もう一度言いますが、中間の喉頭の位置が究極の喉頭の位置です。これがもっとも自由で、健康で、ベストですが、他の種類を使うのがダメだったり、間違っていたり、不健康であったりするわけではありません。

 

Again we don't want to slam the larynx up or jam it down. But there's different gradations of larynx height that determine your style.

 

喉頭をすごく持ち上げたり、落とし込んだりしたくはありませんが、スタイルを決めるのには様々な度合いの喉頭の高さがあります。

 

Pop rock contemporary music is going to be a little bit of a higher larynx than say a classical singer who's going to use a little bit of a lower, deeper larynx and a more open pharynx. These are just differences. They're not good or bad.

 

ポップ、ロック、カントリーでは、クラシックのように低く、深い喉頭と開いた咽頭を使う歌手に比べて、少し高い喉頭を使うでしょう。これらは良い悪いではなく、単なる違いです。

 

But you guys need to be able to mess with your laryngeal position, if you're going to do a multitude of styles. Now by just singing lots of songs you're probably going to get that down.

 

ですが様々なスタイルをやりたいのであれば、喉頭のポジションで遊んでみる必要があります。たくさん曲を歌えば、おそらくそれが習得できることでしょう。

 

But I just want to inspire you guys to do a little bit of that in your practicing. Let me give you an example of what I mean by that.

 

練習に使えるアイディアを少しお伝えしましょう。どういうことか、例を挙げます。

 

Let's say I have an e vowel. I could just say, "E," but I could also perhaps do an, "E," or maybe, "E," or perhaps "E" or "E." There's a ton of "Es" that I could do. None of them are right or wrong. They're just different.

 

「イー」の母音があるとしましょう。単に「イー」と言ってもいいのですが、(少し深く)「イー」や(口を丸めて)「イー」ともできるかもしれないし、それか(明るく)「イー」や(息混じりに)「イー」でもいいでしょう。いろんな「イー」の出し方があります。どれが合ってるとか間違ってるとかではありません。ただ声の出し方が異なるだけです。

 

So depending on what I'm working on in my practice, I might choose a different thing to focus on from trying to change my style.

 

練習の中で何を鍛えているのかによって - スタイルを変えようとして - 集中することが異なるかもしれません。

 

So if I just had any old exercise, the simplest possible thing I could do, and I did, "me me me me me..." I'm going for a plain sound. Plain, "me me me me me me me me me me..." It's fine. It's just a plain old sound.

 

馴染みのある、考え得る限り最もシンプルなエクササイズをやってみましょうか。「ミミミミミ」。素直な声ですね。「ミミミミミミミミ…」いいですね。とっても素直な声です。

 

But what if I am working on a little bit of a lower larynx? Then I might try, "me me me me me me me me me me me me me me me..." I'm experimenting with some depth.

 

では喉頭を少し下げる練習をしていたらどうでしょうか?「ミミミミミミミミ…」と、深さを試すかもしれませんね。

 

Or what if I'm trying to work on a little bit of my breathiness? And a little bit of a higher larynx position, "me me me me me me me me me me me me me me me..." I can manipulate not only the larynx height, but kind of the style of my exercises.

 

息混じりの声を少し練習しよう、という時はどうでしょうか?少し高めの喉頭のポジションで、「ミミミミミミミミ…」と歌う時、喉頭の高さだけでなく、エクササイズのスタイルも操作できます。

 

So don't just do your exercises in one way. Figure out some different sounds that you're working on. Maybe you need a teacher to help you, or maybe these videos help you. But you need to be able to do your exercises in more than one way. 

 

ですから、一つのやり方だけでエクササイズをしないようにしましょう。練習している様々な声の種類について理解しましょう。助けてくれる先生が必要かもしれませんし、このチャンネルの動画が役立つかもしれませんが、多くのやり方でエクササイズができることが大事です。

 

So be conscious of what you're going for when you're doing your exercises and know that there's adjustments that you can make that will facilitate that style.

 

エクササイズをする時は目的を意識して、それによってスタイル作りを促してくれるような調節ができるということを知っておきましょう。

 

And then finally, I want you guys to be open to yourself. Changing your style is great. I definitely want you to be experimenting with lots of listening, with lots of trying of different song styles and variations of your technique. But don't be afraid to be yourself. 

 

そして最後に、自分自身に対して寛容になってほしいのです。スタイルを変えるのは素晴らしいことですが、自分らしくあることを恐れないでください。

 

A lot of times people say I got to change my style because I just don't sound right. But really sometimes that's just because we're judging our own voice too much.

 

「自分の声がよくないから、スタイルを変えなきゃ」という人は多いものですが、それは単に自分自身の声をジャッジし過ぎているからだったりします。

 

I do tell you to steal from the best. I did tell you to be inspired by other artists. But what I don't want you guys trying to do is sound like other people. You should be inspired by them but don't try to change your style so that you can sound different from yourself.

 

確かに「最良のものから盗め」と言いました。知らないアーティストからヒントを得るように、とも言いました。でもやろうとしてほしくないことは、他の誰かのような声になろうとすることです。ヒントは得るべきですが、自分自身と違う声になるためにスタイルを変えようとするのはやめましょう。

 

Your voice will always be the best voice. Maybe it's not as big as somebody else's voice. Maybe it's not as high and flexible as somebody else's voice. That's fine.

 

いつでも、自分自身の声がベストの声です。あなたの声は、他の誰かの声より大きくないかもしれません。他の誰かの声より高くて柔軟ではないかもしれません。それでも大丈夫です。

 

You don't need to change your voice to be somebody else. You just need to open up your stylistic possibilities. But never lose sight of being yourself when you sing. A sound that sounds like you will always be better than a sound that sounds like somebody else.

 

他の誰かになるために声を変える必要なんてありません。スタイルの可能性を広げることさえできればよいのです。歌うときは決して、自分らしくあることを見失わないようにしてください。自分らしく聞こえる声はいつでも、他の誰かに聞こえる声よりも良いのです。

 

Be inspired by the style, but make sure that whatever you do (whatever larynx position, whatever style that you're working on), it still is a version of yourself. That's always going to serve you the best.

 

スタイルからヒントを得てください。でも、何をしているにしても - どの喉頭のポジションでも、どんなスタイルを練習しているとしても - それは自分自身のあり方の一つです。いつでもこういう捉え方すれば、きっとそれが役に立つでしょう。

 

So Myra and all, I hope that's been helpful for you guys as singers today. If you have questions that you'd like to see us answer on the show you can send an email to: Questions@VoiceLessonsToTheWorld.com

 

というわけで、マイラさん、みなさん。今回の内容がシンガーのみなさんの役に立っていればと思います。このショーで答えてほしい質問がある場合は、 Questions@VoiceLessonsToTheWorld.com にメールしてください。

 

And we just encourage you not to lose that joy, don't lose that passion... Keep messing with different styles. Keep messing with different kinds of technique for your voice. It's going to open up a lot of possibilities for you.

 

歌う喜びや情熱を失わないようにしましょう。様々なスタイルや、声の技術に挑戦し続けてください。それが大きな可能性を開いてくれることでしょう。

 

Get with a great voice teacher in your area to help you. Or if you guys are in New York City you can check us out: www.NewYorkVocalCoaching.com.

 

あなたの地域の優れたヴォイスティーチャーに付きましょう。それかニューヨークにいるのなら www.NewYorkVocalCoaching.com をチェックしてみてください。

 

And if you like these videos you can visit: www.VoiceLessonsToTheWorld.com.

 

動画を気に入ってもらえたなら、 www.VoiceLessonsToTheWorld.com も見てみてください。

 

I'm Justin Stoney. We'll see you next time.

 

ジャスティン・ストーニーでした。また会いましょう!

 

 

--------

 

 

いかがでしたか?ご意見、ご質問はコメント欄にお願いします。次回もお楽しみに!

 

佐藤剛寿

 

※この翻訳はJustin Stoney氏の許可のもと掲載しています。無断転載はおやめください。